振袖展開催中です!

2011年02月23日

まだ朝と夜の寒さはつらいですが、日中はぽかぽかしてきましたねweather01



もうすぐ二月も終わります…早いものですねanimal01

次に来る「三月」を表す言葉には、代表的な「弥生」に始まり、花月、桜月、禊月、蚕月、桃月、花見月、夢見月など…およそ四十余もあります。弥生は「イヤオイ」すなわち ますます生長するという言葉の詰まったものといいます。禊月は雛のみそぎをすることから、夢見月はつい うつらうつらと夢見がちになるという意味です。花月、桜月、桃月などflowers&plants1の名前がついているのも、長い冬を越し、花の開花を待ちわびる気持ちを表しているようです。


高山社は三月いっぱいまで無休で営業しています。

2012年に成人式を迎えられる方のため、振袖を常時展示しております!古典柄からモダン柄まで豊富に取り揃えてます。

この機会に、成人式という晴れの舞台にピッタリの一枚を選んでくださいemotion20
スポンサーリンク

Posted by きものの高山社 at 14:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。